導入・運用の流れ

導入の流れ

導入にあたって必要なフローは「企業設定」、「評価設定」、「等級設定」(※)の3ステップのみです。

  • STEP1 企業設定
  • STEP2 評価設定
  • STEP3 等級設定

STEP1企業設定(担当者:人事担当者/経営者)

人事担当者(経営者)ご自身で企業設定の各画面よりご登録いただけます。オプションにて初期設定用のフォーマットにご記入いただき、弊社にて一括登録することも可能です。

STEP2評価設定(担当者:人事担当者/経営者)

テンプレートを完備しているので、すぐにでもご利用いただけます。また細かなカスタマイズや新規登録も可能です。貴社にあった人事評価シートを、評価シートテンプレート画面より簡単に人事担当者(経営者)ご自身で作成できます。職種・職位に合わせて、複数の評価シートの登録も可能です。

STEP3等級設定(担当者:人事担当者/経営者)(※)

人事担当者(経営者)ご自身で、給与計算に使用される等級号俸表を等級画面よりご登録いただけます。

(※)等級設定は、給与・賞与対応のオプションをご利用いただいた場合のみ設定が必要です。

運用の流れ

以下例として運用フロー、5ステップを紹介します。

  • STEP1 評価スケジュール
  • STEP2 目標設定
  • STEP3 評価とそのフィードバック
  • STEP4 最終評価
  • STEP5 分析と次期アクション

STEP1評価スケジュール設定(担当者:人事担当者/経営者)

人事担当者(経営者)が評価スケジュール設定画面より評価スケジュールを入力します。

STEP2目標の設定と1on1ミーティングの実施(担当者:評価者、評価対象者)

評価者と評価対象者で当期の目標を決めます。定期的な1on1ミーティングを通し進捗状況の確認と今後の課題とアクションを共有し、面談記録画面にて記録することができます。

STEP3評価とそのフィードバック(担当者:評価者、評価対象者)

期末に評価シート画面より評価を行います。その結果を評価者が評価対象者にフィードバックをすることで、社員同士の理解が深まり、モチベーションを高く維持しながら働くことができます。

STEP4最終評価、給与・賞与額の決定(担当者:人事担当者/経営者)

各評価者が提出した評価結果を元に、人事担当者(経営者)が評語決定画面より最終調整を行います。その後、給与・賞与決定画面より給与・賞与額を決定します。

STEP5各分析を元に次期アクションを策定(担当者:人事担当者/経営者)

各分析画面にて評価結果や給与・賞与の、個人分析&全社分析を確認できます。分析内容から現在の会社の状況を把握し、人事担当者(経営者)が次期アクションに活かすことができます。

もっと「クラウド人事部長EYE」について知りたい方はこちら!

資料をダウンロード